無しでは生きられないアプリ3選

泉原 遥輝 | Haruki Izumihara

泉原 遥輝 | Haruki Izumihara
こんにちは!泉原です。普段はWebサイトやLPの作成しています。今回は無しでは生きられないアプリ3選を紹介します!
- Alfred
- Notion
- Tweetshot
1.Alfred
Alfredはキーボードからアプリを起動したりファイルを検索することが出来ます。 これが間違いなくNo.1使用アプリです。 Macで搭載されているSpotlightのようなアプリです。
※アプリを起動したり、OSの機能を使用しています。ちなみにgifはkapと言われるアプリです!(これも最高です)
ブックマーク検索や、ファイル検索が最高すぎる
ブラウザで登録したブックマークやファイルも検索することが出来ます。ひと手間加えると検索のステップを減らすことも出来ます。
自分のポートフォリオサイトとdeepL(翻訳アプリ)から翻訳しています。
有料版は拡張機能が使えたり、デザインの変更が出来ます。
有料版(3000円ほど)を購入すると拡張機能やデザインの変更が出来ます。拡張機能ではスニペット機能が使えたり拡張機能をインストールすることが出来ます。
使用方法
- 公式サイトに移動して、アプリをダウンロードします。
- Spotlightをオフにします。「設定」→「キーボード」→「spotlightサーチ」のチェックを外して下さい。
- アプリを起動して、ホットキーを変更します。ホットキーとはAlfredを起動するショートカットキーです。私は⌘+スペースにしています。 左サイドバー「General」→「Alfred Hotkey(⌘+スペース)」
- ⌘+スペースでAlfredを起動出来る!
補足
入力はアルファベットにしておくと便利です。アプリを探す際にキーボードを英語にしなくても自動で起動時に英語にしてくれます。
左サイドバー「Advanced」→「Force Keyword(Alphanumeric(Google))」
先述したAlfredと連携させることも出来ます(有料限定)。Notionで作成したページを検索することが出来ます。最高です。
2.Notion
Notionはメモアプリです。データベースといった仕組みがあり、カテゴリーで分けたりすることが出来ます。日常のアイデアやプログラミングの問題解決など文字を書くことは全てNotionで管理しています!
使用方法
- 公式サイトに移動して、アプリをダウンロードします。
3.TweetShot
爆速でツイート出来るアプリです。あまり紹介している記事を見なかったので紹介しました!ブラウザでTwitterを開かなくてもコマンドを入力して、Tweetすることが出来ます!
使用方法
- App Storeからダウンロード(有料)
- メニューバーから設定をクリック
- 好きなショートカットコマンドを設定